夏休みが始まって初めの日曜日に子連れで伊勢神宮へお参りに行きました。暑い季節でしたが、早朝に家を出発したので内宮・川遊び・下宮・グルメと一日たっぷり楽しむことができました。
その際の混雑状況やおすすめの参拝時間、我が家が実際に購入したおすすめのお土産についてご紹介していきます。
伊勢神宮へ参拝へ行かれる方の参考に少しでもなれば幸いです。
伊勢神宮(内宮)へ参拝
本来であれば、伊勢神宮は下宮から参拝して、その後に内宮を参拝するのが正しい参拝方法になります。
神宮の祭典は「下宮先祭」と言って、下宮から祭儀が行われる為、参拝も同様に下宮から先にお参りします。
我が家も本来はそうするべきだったのですが、早朝に家を出発し、高速道路を出て内宮付近に到着したのが午前9時前。
子連れの為、混雑する前に内宮参拝とおかげ横丁を散策したかった為、今回は内宮から参らせていただくことにしました。
駐車場
午前9時前の時点で、下宮の玄関口であるメインの宇治橋の正面にある駐車場は既に満車!ここは鳥居からも一番近く、休日は8時9時にはいつも満車の状態のようです。
我が家が行った7月下旬の日曜日も、ギリギリ停められるかな?と少し期待していましたが、夏休みということもあってか、8時半過ぎでも満車の看板が立っていました。
鳥居近くの駐車場には停められなかったので、五十鈴川河川敷駐車場に停めました。
河川敷の駐車場はこの時間はまだまだ空きが多くとても停めやすかったです。
河川敷の駐車場からは、川沿いを歩いて橋を渡ると赤福本店があり、目の前はおかげ横丁の入り口になります。
橋を渡った正面はおかげ横丁の入口です。
午前9時すぎのこの時間はガラガラに空いています。
おはらい町通りの人通りも少ないです。
河川敷駐車場は、内宮からは少し距離があると書かれているサイトもありますが、赤福本店まで行けばもう”おはらい町通り”のお土産屋さんの通りを歩くだけなので、楽しく散策できて全く遠いとは感じませんでした。
参拝だけでなく、おかげ横丁やおはらい町通りも行くのであれば、個人的には河川敷の駐車場は広々としているのでおすすめですよ!
【河川敷駐車場の詳細】↓
入庫可能時間 | AM7:00〜19:00(出庫は終日可能) |
収容台数 | 960台 |
駐車料金 | 最初の1時間無料 1時間〜2時間未満:500円 2時間を超えると30分ごとに100円追加 |
五十鈴川河川敷で川遊び
河川敷駐車場からはすぐに川にも降りれ、ちょっとした川遊びも可能です。
暑い夏の季節に参拝へ行かれる際は、急遽の川遊びに備えてタオルの持参をおすすめします!
絶対水遊びしたくなりますよ!
五十鈴川で川遊びをされているファミリーを見て、我が家の子供達も我慢できず川でちゃぷちゃぷ遊んで帰りました。
駐車場付近は、深くても大人のふくらはぎまでくらいなので、小さなお子様も安心して遊べます。
浅くて流れも緩やかとは言え、川はいつ流れが急になるか分からないので、くれぐれも過信せず注意して遊びましょう!
絶対にお子様から目を離さないように!!
参拝時間
河川敷駐車場に車を停めて、橋を渡り、赤福本店のあるおはらい町通りへ着いたのは午前9時過ぎ。
赤福本店は日の出とともに開店するんだって!
一度そんな時間に行ってみたいな〜!
まだ人通りは少なく、お店も準備中の店舗もちらほらあります。
鳥居の前に到着してもまだ参拝客は少ない方です。
去年の同時期に内宮へ来た際は、今年より1時間遅い午前10時頃に到着しました。その頃よりははるかに人は少なかったので、人混みを避けたい方は、遅くとも9時には到着されるとよりスムーズに参拝できると思います。
9時と10時では、おはらい町通りの人通りも、伊勢神宮自体の人の多さも雲泥の差があります!
10時を過ぎると一気に人が増えてきますよ!
本当は日の出の頃に参拝してみたいなといつも思うのですが、子連れだとなかなかそうはいかないので、せめてものこの時間になりましたが、早く到着できる方は早いに越したことはないと思います。
おかげ横丁おすすめスポット
おかげ座「神話の館」
今までおかげ横丁は何度も訪れたことはありましたが、いつも食べ歩きをするだけのイメージしかなかったのですが、今回は初めて”おかげ座「神話の館」”へ。
小学4年生になる長女も最近、歴史について興味を持ちだしたので、いい勉強になりそうだなと思い行ってみました。
「神話の館」はおかげ横丁の正面入り口からみて一番右奥側にあります。縁起のいい宝くじ屋「つぼや」のすぐ隣です。大きな招き猫も近くにあり目印になります。
その日もやはり縁起のいい宝くじ屋「つぼや」には長蛇の列がありました!
エアコンも効いてとても快適に涼しいので救われました!
「神話の館」では、日本の国はどうやって作られたのかなどの日本神話が、映像と立体展示で体感でき小学生でもとても分かりやすく解説してくれます。
映像を観た後、立体展示を見てまわる際にはスタッフの方が説明をしながら一緒に案内もしてくれますよ。
小学生の娘は真剣に説明を聞いて、質問をしたり、文字もない大昔から語り継がれてきた物語に興味津々でした。
「日本神話についての本が欲しい!」言い出し、数日後に早速本屋に行き書籍を購入!!
可愛らしい絵で小学生でも分かりやすく説明されており、とても参考になる本でおすすめです。自由研究にもいいですね!
季節屋台で「縁日の射的」
「神話の館」の近く、宝くじ屋の隣には季節の屋台「射的」がありました。
昔懐かしい「THE 射的」で長女はもちろん「やりたい!」と言うので挑戦してみることに。
玉は全部で4発打てて300円。景品はお菓子で当たって落ちたお菓子がもらえます。
なんと1発目で大きな的の「たべっこどうぶつ」の箱をGET!!
その後2発目3発目4発目は残念ながら当たらずでしたが、満足して嬉しそうな笑顔でこちらへ戻ってきました。大人の方でも当たっていない方も多かったので難しいようですね。
ちなみに、一つも当たらなかった場合でもうまい棒は参加賞としてもらえるよ!
伊勢の老舗牛肉屋「豚捨」でランチ
内宮参拝、おかげ横丁で射的、「神話の館」を見学した後、少し遅めの昼食。
随分人も増えて混み合ってきたので、店内で食事をするのは難しいかなと思いましたが、運よく待たずに「豚捨」の座敷に座ることができました。
「豚捨」は伊勢老舗の牛肉屋さんで、コロッケも有名です。美味しそうなすき焼きもありましたが、お昼という事もあり、手軽に「牛丼」と「塩牛丼」と「コロッケ」をいただくことに。
牛丼ももちろん美味しかったのですが、私はどちらかというと「塩牛丼」の方が好みでした。並で量もしっかりあり、味も美味しく大満足。
コロッケは小ぶりですが、お肉屋さんおコロッケ!で本当に美味しくみんなでおかわりしちゃいました。
お座敷も多く、小さな子供連れでも安心して入店できますよ。
ベビーカーも店内入口に快く置かせていただけました。
おはらい町通りのおすすめスポットとお土産
おはらい町通りではたくさんのお土産屋さんや、食べ歩きできるお店があります。
たいていのお店が10時オープンのようです。
9時に到着した我が家が通った時はまだ開店準備をしているショップばかりで人通りも少しでしたが、参拝を終えて帰りに通った10時半すぎにはもう人でごった返し状態でした。
「伊勢くすり本舗」の「萬金コーラ」と「萬金飴」
30度以上の暑い日に参拝を終えて、おはらい町通りを散策していると、氷水で冷やされた「萬金コーラ」という飲み物を発見。
しかも通常500円のものが期間限定で300円でした。
「萬金コーラ」が売られていたお店は「伊勢くすり本舗」と言うお店で、600年以上続く伊勢伝承薬「萬金丹」や和漢植物を配合した黒飴「萬金飴」を販売するお店です。
「コーラ」と聞くを「体に良くないイメージがあり、久しく口にしていなかったのですが、この「萬金コーラ」は違いました。
原材料も香料・保存料無添加でもとてもシンプル!
「伊勢の国 萬金コーラ」は厳選された黒糖に萬金丹に含まれる和漢植物(阿仙薬、天草、桂皮、丁字)など10種を配合した、カラダにやさしい、爽やかな飲み心地のクラフトコーラです。
冷やしてそのままお飲みください。
<原材料>
三温糖・黒糖・レモン果汁・グローブ・ジンジャー・レモングラス・グラックペッパー・カンゾウ・アセンヤク・ケイヒ・ナツメグ・バニラ/炭酸
引用元:伊勢くすり本舗
まさにカラダが整うコーラ!
味もめちゃくちゃ美味しいんです!!
和漢植物のスパイシーさと、黒糖の味がマッチしてとっても爽やかで美味しかったです。
暑い夏空のおはらい町通りを歩いてクタクタの私には沁みました!!
保存料や香料などの化学物質を一切使用されておらず、全て手作りで製造されているため数量限定で販売されているそうです。
優しそうな店員さんが、試食で「萬金飴」も下さりいただくことに。
この「萬金飴」もとっても美味しく、私は普通の黒飴よりも断然好きでした。そして萬金コーラ同様、身体に良さそうな味なのに美味しいんです。
主人も気に入って、お土産に一袋購入して帰ることにしました。
原液の萬金コーラシロップも販売されていて、その日は購入して帰りませんでしたが、帰ってから調べていると、炭酸で割るのはもちろん、他にもホットミルクで割ったり、ヨーグルトのシロップとしてかけたりもおすすめのようで、買って帰ればよかったととても後悔しました。
私が購入して店舗は「おはらい町屋台」の店舗になるのですが、「伊勢くすり本舗ショップ」の店舗にはおしゃれなカフェもあるようです。
カフェメニューには「萬金コーラ」はもちろん、「有機栽培ドリップコーヒー」「有機栽培フレッシュハーブティ」「ジェラート「スコーン」もあり、今度伊勢へ訪れて際はカフェにもお邪魔したいと思います。
伊勢伝統を気軽に味わえる「萬金コーラ」!参拝の際にはぜひ味わってみてほしいです。
ひもの塾
店先で魚の干物を焼いて試食されてくれる「ひもの塾」もおはらい町通りでは有名ですよね。
美味しい匂いに釣られて、気づけば干物をいただいていました。
「にぎすの丸干し」と、「うるめの開き」を購入して帰る事に。
スーパーで売っている干物には実は酸化防止剤やpH調整剤、旨味を加えるためのアミノ酸、見た目を良くする為の着色料や増粘剤などが使用されている事もしばしば。
ここの「ひもの塾」の干物は、添加物を使用しておらず、刺身にできるくらい鮮度の良いお魚を使って干物を使っているので、魚特有の臭みもありません。
翌朝早速朝食で連日焼いてみましたが、身もふわふわでとても美味しかったです。
フライパンで焼くだけなので簡単だし、子供たちも気に入ってよく食べるので、またリピートしたいと思います。
スヌーピー茶屋
中でも気になったのは「スヌーピー茶屋」です。行きに通った際はまだ開店しておらず入店はしませんでしたが、入口にスヌーピーの看板が並んでおり、写真のスポットにもなります。
子供たちも大喜び!
スターバックス(伊勢内宮前店)
表のおはらい町通りの石畳の街並みとマッチした木造建築の店舗でとても雰囲気があります。
伊勢内宮前店限定のグッズがあれば購入して帰ろうかなと思い、店員さんい聞いてみたのですが、残念ながら限定のグッズは置いていないそうです。
限定グッズはありませんが、ここの店舗の2階でゆったりお茶も一度してみたいな〜
まとめ
子連れの日帰り伊勢神宮の内宮参拝や、おかげ横丁、おはらい町通りのおすすめスポット、お土産についてまとめてみました。
早朝(本当はもっと早い時間を目指したいところ)の清々しい参拝、美味しいグルメやお土産、日本神話についての学びなど、家族で有意義に過ごせる素敵な場所なので、読者様の参考になれば幸いです。
伊勢神宮の駐車場が満車の場合や、長時間駐車する場合はakippaを利用する方がお得な上、当日駐車場をあちこち探す必要もなく時短になりますよ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント