兵庫県三田市にある大人気のケーキ屋さん「パティシエ エスコヤマ」は今も大行列の日も多いです。
購入するには並んで時間がかかってしまう日もありますが、やはりできればなるべくスムーズに購入したいですよね。
エスコヤマをこよなく愛し100回以上は通い詰めている私が、直近の混雑状況、比較的空いている時期や曜日時間などの情報をシェアしていきます。
エスコヤマの各店舗の営業時間や子供しか入れない「未来製作所」のついてはこちら↓↓↓
エスコヤマの最近の混雑状況

エスコヤマはオープンしてから約20年ですが、今もなお行列が出来ている日も多々あります。他府県ナンバーの方も非常に多く、時には観光バスで団体で来られる場合もあります。
有名な小山ロール・ケーキ・焼き菓子が売っているメインショップ以外にも、デコレーションケーキ専門店・パン専門店・マカロン&コンフィチュール専門店・チョコレート専門店・小学生以下のお子様だけが入れるお店「未来製作所」・カフェも同じ敷地内にあり、もうまるでスイーツのテーマパークです。ついつい沢山購入してしまいがちですが、どれもこだわって作られており本当に美味しんです!
休日は神戸三田アウトレットや明太パークの帰りに寄られる方も多く、行列が出来ている事も多いです。
直近の混雑状況をご紹介します。参考にしてみて下さい。
今日のエスコヤマ混雑状況【随時更新】

2023年9月29日(金)11:30…列なくスムーズに入店可能。
2023年9月22日(金)14:00頃…列なくスムーズに入店可能。
2023年9月18(月祝)11時頃…未来製作所大行列。パン屋はちょっと待ったらすんなり入れる。メインショップも大行列
2023年9月8日(木)・・・オープン前9:45頃5組ほどの列。
2023年8月27日(日)・・・定休日でしたが、知らずに他府県ナンバーの車が数台駐車場まで来られていました。

2023年8月22日(火)〜9月1日(金)まで夏季休業です!!
ご注意ください!!
2023年8月19日(土)10:00、13:00・・・列なくスムーズに入店可能。
2023年8月18日(金)10:00、12:00・・・列なくスムーズに入店可能。

お盆休みは店内に入るどころか駐車場にも停められないほど、車の大行列でしたが、お盆明けて平日はオープン時から空いてます!
2023年8月14日(月)11:00、15時頃・・・大行列。駐車場待ちの車の列も。
2023年8月13日(日)10:30頃・・・大行列。駐車場待ちの車の列も。
2023年8月12日(土)12:00頃・・・大行列。駐車場待ちの車の列も。
2023年8月4日(金)16:00頃・・・「本日の小山ロール・バームクーヘンは売り切れ」の看板
2023年7月28日(金)12:00頃・・・パン屋は混雑で入店待ち、未来製作所は、少し混雑。
2023年7月14日(金)11:00頃・・・メインショップに列は無いが店内は賑わっている様子。
2023年7月9日(日)14:00頃・・・空いてる
2023年7月7日(金)9:30頃・・・オープン前ですが1組並んでいました。
2023年7月6日(木)11:30頃・・・空いている
2023年7月5日(水)は定休日だけど、休みと知らずに来られた他府県ナンバーの車がちらほら駐車場にいました。
2023年7月4日(火)11:00頃・・・空いている
2023年7月3日(月)14:30頃・・・空いている
2023年7月1日(土)11〜12:00頃・・・空いてる

お盆前からは特に混み合います。行列の覚悟はしていきましょう!

随時混雑状況を更新していきますので、お店に行かれる際はこのブログをチェックして参考にしてみて下さいね!
比較的空いている曜日・時間帯・時期

比較的空いている曜日は一概には言えませんが、月曜日は空いている事が多いように思います。(休日の月曜日は除く)
どの曜日もオープン前の時間帯は並んでいる場合が多いですが、平日の場合はオープン前に並んでいたお客さんの列がはけるとその後は比較的空いている事が多いです。
1月は毎年空いている日が多いです。2月に入りバレンタインが近づくとまたお客さんが増えますが、それまでの時期は比較的狙い目ですよ。

クリスマスから年末はいつも以上に混み合いますが、年明けからバレンタインの時期までは比較的空いていますよ!
また6月7月の夏休み前も比較的空いている事が多いです。

蒸し暑くて甘い物への欲求が少し減るからでしょうか!?
小山ロールは予約なしでも買える?

小山ロールは予約なしでも当日分が売り切れていなければ購入可能です。
小山ロールを購入の際事前に予約をしていればもちろん確実に購入できますが、予約できなかった場合でも当日並べば購入できますよ!
どこに並べば小山ロールを当日購入出来る?

エスコヤマのメインショップには入り口が3ヶ所あり、それぞれ入り口によって購入できる商品が異なっています。

入り口①
入口①はメインショップの正面にあり、一番行列が発生するのがこの入口です。
こちらの入口からはプチガトーやプリン、小山ロールなど全ての商品を購入することができます。
この丸い椅子の朝から皆さんよく座って並んでおられます。屋根もある箇所もあるので多少の雨なら濡れないですよ。

入口②
メインショップ正面には隣にもう一つの入り口があり、ここから入るとすぐ左手にスコーンやキッシュ、カヌレなどが並んでいます。
そこからはプチガトーとプリン(ショーケース内の生ケーキ)は購入する事ができないので注意して下さい!


小山ロールはこちらからでも購入可能なので、ショーケース内のケーキやプリンを購入しない場合はこちらの入口から入るとすんなり購入出来る事が多いです。
入口③
メインショップの横手にある入口③から入ると焼き菓子が沢山並んでいます。


こちらからも、プチガトーとプリン(ショーケース内の生ケーキ)は購入する事ができないので注意して下さい!
こちらからも小山ロールは購入可能です。

一見この入り口は出口のように感じるので、ここから入っていいのかな?と思いがちですが、ショーケースの生ケーキやプリン以外の購入だけでしたらこちらの入り口からでも購入出来るので、長い列に並ばなくてもいいですよ!
まとめ
今も混雑時は行列の絶えないエスコヤマですが、出入り口を増やしたり、スタッフの方の誘導のおかげで以前より回転も良くなりスムーズに購入出来る事が増えています。
- 1月や6月7月は比較的空いている事が多い。
- 平日は比較的空いている日が増えた。
- お盆休みは毎年長蛇の列。
- 小山ロールはメインショップのメインの入口以外の全ての入り口から購入出来るので、わざわざ行列に並ばなくても入口②③から入って購入可能。(ショーケース内の生ケーキやプリンを購入しない場合に限る)

入口②と③の存在を知らない方が多いですが、ここから入ってもショーケースのプチガトーとプリン以外の商品は購入出来るので、空いている入り口から入って購入されるといいですよ!
神戸三田アウトレットや明太パークにも車で約15分程の距離なので、ぜひスイーツのテーマパークを楽しんでみて下さい!
エスコヤマの各店舗の営業時間やおすすめ商品など詳しい情報はこちら↓↓
コメント