竹野浜海水浴場2024アスレチック/期間と営業時間、料金について調査!

季節の話題

海の上に空気で膨らませた大きな滑り台や、トランポリンや壁登りなどの海上アスレチックがある海水浴場はそんなに多くはないですよね。兵庫県の北部に位置する竹野浜海水浴場には「たけのチックLagooon(ラグーン)」という海上アスレチックがあり、子供から大人まで大人気です。これを目当てに竹野浜海水浴場へ来られる方も多いのではないでしょうか。

はなまるこ
はなまるこ

この記事では海上アスレチック「たけのチックラグーン」の期間や営業時間、料金について調査しました。参考にしていただけると幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

海上アスレチック「たけのアスレチックLagooon」って何?

竹野浜海水浴場の人気スポットが海上アスレチック「たけのチックLagooon(ラグーン)」!

12のアスレチックがあり、子供も大人も海上で走る、飛び込む、滑る、跳ねる、よじ登るとめいいっぱい体を動かして楽しむことができます。

写真を見る限りでも沢山遊べて楽しそうですよね!ではどんなアスレチックがあるのが一覧でご紹介していきます。

12のアスレチック一覧

①スライダー

②ターザン

③トランポリン 

④峠渡り

⑤フラットペース

⑥渓谷

⑦コネクタ

⑧クライムスライダー

⑨ピラミッド

⑩Climb Over

⑪コネクタ

⑫コネクタ

12個もアスレチックがあるので、子供だけでなく、大人もかなり楽しめそうですね。まずこのアスレチックの島によじ登る事だけでも体力を消費しそう!

期間と営業時間

期間を営業時間について調べてみました。

2023年の営業期間は、7月15日〜8月27日までの毎日営業で、営業受付時間は8時30分〜15時30分までです。

【営業日程】2023年7月15日〜8月27日(毎日)

【営業時間】受付時間8時30〜15時30分

たけのチックラグーン前、砂浜特設テントにて先に受付。

たけのチックラグーンは50分ごとの総入れ替え制で行われています。

はなまるこ
はなまるこ

50分と聞くと少し短いかな?と思われるかもしれませんが、実際に遊びに行った友達に聞くと、海からアスレチックの浮きに這い上がるだけでも体力をものすごく使う為50分間でも十分な時間だそうですよ!

1クール〜8クールまで時間が決められているので、自分が行きたいクールの1時間前までに受付を済ませておきましょう。

  • 1クール・・・9:30〜10:20
  • 2クール・・・10:30〜11:20
  • 3クール・・・11:30〜12:20
  • 4クール・・・12:30〜13:20
  • 5クール・・・13:30〜14:20
  • 6クール・・・14:30〜15:20
  • 7クール・・・15:30〜16:20
  • 8クール・・・16:30〜17:20

※平日の営業は、第2クールから第7クールまで。

※土日祝・お盆(11〜16日)の営業は第1クールから第8クールまでの全クール。

受付は毎クール1時間前に締め切り。

※1クールあたり最大100名まで

おひさん
おひさん

受付は1時間前までなうえ、毎回定員100名なので早めに受付は済ませるようにしましょう!

続いて料金をみていきます。

料金

料金は平日や繁忙期など、日程によって異なります。

また、小学生は子供料金になり、保護者の同伴が必要です。

※未就学児は保護者同伴でも利用はできませんのでご注意ください。

日程大人子供(小学生以上)
平日1,500円1,000円
繁忙日2,000円1,500円
画像引用元:竹野浜HP
はなまるこ
はなまるこ

海上アスレチックは小学生以上が保護者同伴で利用で来ます。未就学児は保護者同伴でも利用できませんのでご注意ください。

また、ライフジャケットの貸し出しはありますのでご安心ください。

まとめ

  • 海上アスレチック「たけのチックラグーン」は、海の上に浮かぶアスレチックで、小学生から大人まで十分楽しむことができる。
  • 2023年の営業期間は、7月15日〜8月27日までの毎日営業
  • 営業受付時間は8時30分〜15時30分まで
  • 50分毎の総入れ替え制で、自分が行きたいクールの1時間前までに受付する必要あり。
  • 50分でも十分に楽しめる(体力をものすごく使う為)
  • 料金は平日、繁忙期によって異なる。
  • ライフジャケットの貸し出しあり。
はなまるこ
はなまるこ

小学生から大人まで全力で楽しめる水上アスレチックは夏の素敵な思い出になりそうですよね!ルールを守って安全に楽しみましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
季節の話題
hanamarukoをフォローする
hanamaruko-blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました